NEW!  【カバラ数秘術】各運命数別!2025年 5月の毎日の運勢をチェック!
365 PICK UP GIFTS

365 PICK UP GIFTS|No.033|5月10日は何の記念日?|コットンの日

5月10日コットンの日のイラスト画像
この記事はPRを含みます。リンク経由のご購入が、サイト運営の支えになります。

5月10日は「コットンの日」。「コ(5)ットン(10)」の語呂合わせと、5月が綿製品の需要期であることから制定されました。肌ざわりのいいコットンに包まれると、なぜかほっとする。そんな“日常のやさしさ”に目を向ける一日にしてみませんか?

【5月10日】コットンの日|“心地よさ”は、毎日の中にある

コットンのタオル、シャツ、ハンカチ、寝具…。
身のまわりを見渡すと、思っている以上に綿製品があることに気づきます。

それらはどれも派手ではなく、主張もしません。
でも、肌にやさしく、気持ちまで和らげてくれる。
「心地よさ」とは、きっとこういう存在のことなのかもしれません。

今日は、コットンにちょっと意識を向けて、
毎日をやさしくしてくれているものたちを見直してみませんか?

ふだん使いの“いいもの”を選ぶ理由

手に取るとなんとなく安心するTシャツ。
肌にすっとなじむハンカチ。
おろしたてのパジャマの、ふっくらとした感触。

それが高級である必要はないけれど、「気持ちがよい」という感覚は、
日々を整えてくれるスイッチになります。

“ふだん使いのいいもの”が暮らしにあるということは、
自分を雑に扱わないということ。
そんなふうに、大切に選びたいと思っています。

🎁 コットンの日のギフトセレクト|やさしさを贈る、綿のぬくもりギフト4選

肌ざわり、呼吸するような軽さ、やわらかさ。
コットンならではの“心地よさ”を伝えるギフトを4点セレクトしました。

育てるタオル feel フェイスタオル ムーングレージュ(茶系)  |洗うたび、ふわふわに育っていくタオル

「使い込むほど育つ」がコンセプトのフェイスタオル。最初は軽やか、洗うたびに空気を含んだようにふわふわに。落ち着いたムーングレージュカラーで、暮らしになじむ上質な一枚です。

moumou リードディフューザー コットン|ふんわり広がる、清潔感あるコットンの香り

布の香りをイメージしたmoumouシリーズのリードディフューザー。
やさしくてさわやかなコットンの香りが、リビングや玄関に心地よい空気を届けてくれます。インテリアにも馴染むシンプルなデザインも魅力。

THE NORTH FACE オーガニックコットントート NM82385|毎日使いたくなる、地球にもやさしい相棒

オーガニックコットン100%で作られた、シンプルなロゴトート。
しっかりした厚みと大容量で、普段使いからアウトドアまで幅広く活躍します。ナチュラルな風合いが、気取らない贈り物にぴったりです。

SENGER ゼンガー フロッピーアニマル ラージ(オーガニックコットンぬいぐるみ)|ぎゅっと抱きしめたくなる、やさしい手ざわり

オーガニックコットン100%のぬいぐるみ。大人のリラックスタイムにも、子どもの寝かしつけにも。やさしい手ざわりで、癒されます。

▶︎商品のご購入はこちらから

“触れる”ことの大切さを思い出す

パソコンやスマホばかりの毎日。
「触れる」ことを忘れがちな現代だからこそ、
肌ざわりのいいものに手を伸ばしてみる。

タオルを顔にあてたとき、
ぬいぐるみを抱きしめたとき、
やさしい香りに包まれたとき。

呼吸がふっと深くなるその瞬間こそ、
自分を整える小さなリセットタイムなのかもしれません。

スポンサーリンク

🗓️ 今日の記念日・5月10日「コットンの日」

🗓️ 今日の記念日・5月10日「コットンの日」

日本紡績協会が制定した「コットンの日」は、「5(コ)ットン(10)」の語呂合わせから誕生しました。夏物の衣類や寝具など、綿素材の需要が高まる5月にあわせ、コットンの魅力を再確認する日として定着しています。

詳しくは、一般社団法人 日本記念日協会 でご覧いただけます。

スポンサーリンク

✍️ 編集後記

新しいタオルをおろす瞬間って、ちょっとワクワクしませんか?

何気ない日用品なのに、肌にふれたときのやわらかさで、
「ちゃんと生活してるなあ」なんて感じたりして。

高価なものでなくても、「心地よい」「清潔」「続けて使いたい」と思えるものがあると、
暮らしが少し整って感じられます。

綿100%。以前は当たり前のように存在したのですが、最近少なくなってきたようにも思います。
食べ物と同様に、体に優しいものを身に付けたいものです。

今日はちょっと、タオルを新調かな。

error: Content is protected !!