NEW!  二十四 節気 ・穀雨(こくう)とは? 穀物に恵みをもたらす必須の雨
365 PICK UP GIFTS

365 PICK UP GIFTS|No.011|4月17日は何の記念日?

365日記念日にちなんだ贈り物のホワイト 画像
この記事には広告の表示が含まれています

🎁【4月17日】職安記念日|あなたの航海はここからはじまる

1947年4月17日、全国の職業安定所──今でいうハローワークが一斉に開設されました。
転職や再出発、働き方を見直したくなるタイミングって、誰にでもありますよね。

でも、そんな節目ほど「これからどうしよう?」って、未来を思い描くのがちょっとむずかしく感じるもの。そんなときこそ、自分の気持ちを少しずつ書いてみることが、前に進むヒントになるかもしれません。

今日は「働く」を考える日。
これからの自分に向けて、“未来を描く時間”を贈るようなギフトをご紹介します。

🎁【4月17日】職安記念日|転機を迎える人に贈る、応援ギフト

物語とともに日々を刻む──そんな一年を過ごしたい人に

「ONE PIECE magazine」とコラボした2025年版のほぼ日手帳 HONは、まるで航海日誌のような存在。名セリフやビジュアルが詰まったこの一冊は、新しい挑戦に向かう人の背中をそっと押してくれます。転職や再出発という節目に贈るのにもぴったり。きっと、その人だけの“未来を描く手帳”になるはずです。

働く場所を探す日」から、「働き方を見直す日」へ

職安と聞くと、少し堅い印象があるかもしれません。
けれど、いまの「ハローワーク」は多様な働き方を支える場所にもなっています。

在宅ワーク、短時間勤務、ライフスタイルに合った仕事。
フリーランスでもキャリアアップの相談ができたり、
スキルアップ研修が受けられたり──
登録しておくだけでも、プラスになる情報に出会えることがあります。

「働く」って、「社会に出ること」だけじゃなく、
「自分らしくいられる場所を見つけること」でもありますよね。
今日はそんなふうに、「働き方」を見つめ直してみるのもいいかもしれません。

🗓️ 【4月17日】今日の記念日・職安記念日(ハローワークの日)

職安記念日(ハローワークの日)(4月17日
1947年に全国の公共職業安定所が一斉に開設されたことにちなんで制定されました。
現在は「ハローワーク」として、雇用支援や再就職、若者・女性・シニアなど多様な層へのサポートを行っています。

記念日は他にも様々制定されています。

詳しくは、一般社団法人 日本記念日協会 でご覧いただけます。

✍️ 編集後記

「仕事って、なんだろう」と考える時期が、人生には何度か訪れます。
やりたいことがわからなくなったり、今の働き方に違和感を覚えたり、
まわりと比べて、焦ってしまうこともあるかもしれません。

でもきっと、「働く」はゴールじゃなくて、ずっと変化していくもの。
そのときの自分に合うペースや場所を、少しずつ見つけていけばいいんだと思います。

そんなふうに立ち止まる日には、「がんばれ」よりも、「大丈夫」と寄り添ってくれるものがそばにあるだけで、心がふっと軽くなることがあります。

今日は、「働く」を見つめ直す記念日。
過去の自分にも、これからの自分にも、やさしくなれる一日になりますように。

【PR】働く場所を探すなら、専門職向けのエージェントもチェック。
強みを見抜いてくれるプロがいます。


error: Content is protected !!