5月7日は「ココナッツの日」。
語呂合わせの「コ(5)コ(5)ナ(7)ッツ」にちなみ、キリン・トロピカーナ株式会社が制定しました。健康と美容にうれしい南国の果実「ココナッツ」。日常にちょっとしたリゾート気分を添えてくれる、そんな記念日です。
【5月7日】ココナッツの日|南国の恵みを、日常に
ココナッツの香りにふれると、癒されますよね。砂浜、波音、ゆれるヤシの葉。遠い場所を想起させる素材なのに、なぜか心は落ち着いていく——。
それはきっと、自然のリズムにそっと呼吸を合わせるような感覚なのかもしれません。今日は、自分にとっての「ここちよい空間」を、小さなココナッツの香りとともに見つけてみませんか?
バカンスじゃないけど、ココナッツ
忙しい日々の中で、「何かをしに行く」だけの外出が増えていませんか?
目的があるのは大切だけれど、少しだけでも「のんびりするために動く」時間があってもいい。
たとえば、ほんの10分。好きな香りのティーをいれて、窓の外を眺める。
その空間に、ほんの少しのココナッツの香りがあれば、
頭と心のあいだがふわっとゆるむ気がするのです。
🎁 ココナッツの日のギフトセレクト|南国気分を楽しむ4選
ココナッツの香りや味わいを楽しめるアイテムを4つご紹介します。
シェフズチョイス オーガニックココナッツウォーター(330ml×12本)|ひと口で広がる、南国のやさしい潤い
タイ産の有機ココナッツから丁寧に搾った、完全無添加のココナッツウォーター。やさしい甘さとスッキリ感があり、朝の一杯や運動後の水分補給にもぴったり。冷蔵庫に常備したくなるナチュラルドリンクです。

フェレロ ラファエロ ココナッツアーモンド菓子|白い甘さに包まれる、リゾート気分のおやつ
ココナッツパウダーに包まれたホワイトチョコとアーモンドのサクふわ食感が魅力。
見た目も美しく、上品な甘さが口の中に広がります。手土産にもぴったりな贅沢スイーツ。

バターのコクと、ココナッツのシャリっとした食感が楽しい焼き菓子。
個包装で配りやすく、手土産にもぴったりです。
ロイヤルコナ トーステッド ココナッツコーヒー|ココナッツの香ばしさを、コーヒーの湯気にのせて
ハワイ産のロイヤルコナコーヒーに、香ばしいココナッツの香りをブレンド。ふわっと立ちのぼる甘い香りが、いつもの朝を特別な時間に変えてくれます。ブラック派の方にもおすすめの優しい風味。

オーガニックココナッツスキンケアセット|肌にとけこむ、自然のぬくもり
オーガニックココナッツオイルを使用したボディミルクやハンドクリームなど、全身をケアできる贅沢なセット。
香りもテクスチャーも心地よく、乾燥しがちな季節にもぴったり。
ナチュラル志向の方へのギフトにおすすめです。
「香り」が心を切り替えてくれることもある
忙しいとき、焦っているとき、不安なとき。深呼吸をしても落ち着かないときってありますよね。そんなとき、「香り」がスイッチになることがあります。好みの香りをかぐだけで、思考がふっと軽くなる。ココナッツはその代表かもしれません。やさしく、甘く、でもベタつかない。そんな香りの力を借りて、自分のペースに戻れる時間を大切に。
🗓️ 【5月7日】今日の記念日・ココナッツの日
🗓️ 【5月7日】今日の記念日・ココナッツの日
5月7日は「ココナッツの日」。キリン・トロピカーナ株式会社が制定しました。
ココナッツの魅力や栄養、利用価値を広く知ってもらうことが目的です。ココナッツウォーター、ミルク、オイル、フレーバー商品など、
いまや日本でも身近な存在となっているこの果実を、
今日一日、あらためて味わってみませんか?
詳しくは、一般社団法人 日本記念日協会 でご覧いただけます。
✍️ 編集後記
ココナッツって、ちょっと不思議な存在です。スーパーフードとして注目されつつも、香りはどこか“ゆるい”。わたしは疲れた日の夜、ココナッツオイルを手にすり込んでから寝るのが密かな習慣です。
それだけで「今日はもうがんばらなくていい」と思える気がするんです。
記念日というほど構えなくても、今日はそんな“ほどける時間”を、ココナッツと一緒にすごしてみてくださいね。