更新! 【カバラ数秘術】各運命数別!2025年 7月の運勢をチェック!
365 PICK UP GIFTS

何の日? 何の記念日? 5月23日|ラブレターの日|365 PICK UP GIFTS|No.046|

5月23日ラブレターの日のイラスト画像
この記事にはPRが含まれています

5月23日は「ラブレターの日」。語呂合わせの「5(こ)・2(ふ)・3(み)」=「こ・ふ・み」から、”恋文(こいぶみ)” にちなんで制定された記念日です。面と向かっては言えない気持ちも、手紙にすれば素直に届けられることがある…。
今日は「言えなかったありがとう」や「ほんとはずっと思ってた」を、ちょっとだけ言葉にしてみませんか?

【5月23日】ラブレターの日|ことばは、心のかたちをしている

SNSも、メッセージアプリも、声のメッセージもある現代ですが、「手紙」には、ちょっとだけ特別な気持ちが宿るとおもいませんか? 

いつも一緒にいるからこそ照れくさかったり、もう何年も会っていないけど、ふと思い出す人がいる。そんな誰かを思い浮かべながら書く手紙は、すべてラブレターなのかもしれません。

「ありがとう」も「ごめんね」も、手紙なら書ける

面と向かって言えない気持ちって、ありますよね。
感謝も後悔も、本当は伝えたいのに、うまく言えなかったり。

そんなとき、手紙というかたちは不思議な力を持ちます。
声にはできない本音も、紙の上ならすっと出てくる。

筆跡、書き損じ、言い直し——それら全部が、自分の気持ちそのまま。
だからこそ、手紙は受け取った人の心に、静かに残るんです。

🎁ラブレターの日のギフトセレクト|想いを、そっと届ける3選

言えなかった想いも、紙に書くことで伝えられる。
今日は「声にならなかった気持ち」に寄り添うアイテムをセレクトしました。
あの人を思いながら、自分の心も見つめ直してみませんか?

ミドリ レターセット 活版印刷&封筒セット|書くことが、贈りものになる

活版印刷の風合いとやさしい紙質。
シンプルで大人っぽいレターセットは、恋文にも、感謝の手紙にもぴったり。
「たまには文字で伝えてみようかな」と思える道具です。

Pilot パイロット 万年筆カクノ M ボーイグリーン FKA1SRKBOGM|書くことが、ちょっと楽しくなる魔法のペン

初心者にもやさしい万年筆。軽やかな書き心地で、気持ちがそのままスーッと流れ出すよう。
ちょっといい筆記具は、手紙時間を豊かにしてくれます。

moin moin メッセージカード 花束 9種セット|気持ちを花にのせて、そっと手渡すメッセージ

花束のように彩られた9種のグリーティングカードセット。
言葉にするのが照れくさい想いも、カードにそっと添えれば自然と届く。
記念日や感謝の気持ちを伝えたいときにぴったりのアイテムです。

手紙を書いたこと、ありますか?

いつからか、メールやLINEがあたりまえになって、
手紙を書く機会って、ほとんどなくなってしまいました。

でも、実は自分のためにもなるのが“手紙を書く”という行為。
気持ちを言葉にすることで、自分が何を思っていたのか気づけたりします。

ラブレターって、相手のためだけじゃないのかもしれません。
自分の心に正直になる、そんな小さなリトリートになるのです。

スポンサーリンク

🗓️ 5月23日は「ラブレターの日」

🗓️ 今日の記念日・5月23日「ラブレターの日」

語呂合わせ「5(こ)・2(ふ)・3(み)」=「こいぶみ」にちなんで、映画『ラブ・レター』の公開日でもある5月23日が「ラブレターの日」に制定されました。
言葉にする勇気が湧いたら、今日は誰かに手紙を送ってみませんか?
他の記念日についても、一般社団法人 日本記念日協会 でご覧いただけます。

スポンサーリンク

✍️ 編集後記

学生時代はよく、友だち同士で手紙を回していたのに、大人になると、筆記具さえ見当たらなくなるものですね。でも、いざ手紙を書いてみると、スマホとはまったく違う時間が流れることに気づきます。書いているうちに、なんとなく自分の心が整っていくような感覚。

誰かのために書くつもりが、結果的に自分の心の整理になる——
それが手紙の、静かであたたかな力かもしれません。

error: Content is protected !!